まねき猫の大福帳 404
モッコウバラ(木香薔薇)
「幼いころの幸せな時間という花言葉」
モッコウバラは、中国原産の原種薔薇の一種。4月~5月頃が花期で見事に咲きます。病害虫の害も少なく、トゲもなく育てやすいので、庭木や公園などいろいろな空間に植樹。
バラの中でも開花が早い方で優しい黄色の花が開花、直径2~3cm程度の小ぶりな花を付けます。白か淡い黄色で、一重咲と八重咲。黄花の一重や白花には芳香はありますが、街かどの花に、ほとんど香りはありせんでした。
モッコウバラは庭園などで、アーチやフェンスなどに用います。生育が早く、大量に花をつけるため、開花時は圧倒的。枝先に房のように咲かせ、枝一面に開花している姿は美しく、道行く人の目を引き付けます。
花言葉は、控えめで素朴な姿から、「純潔」「素朴な美」「初恋」「幼いころの幸せ時間」などです。「幼いころの幸せな時間」は、優しい花色や花姿が、幼い頃の暖かで幸せな記憶を思い起こさせることに由来。そういえば、たまに思い出す幼かった愛娘の思い出に、匂いがないことに気が付きました
まねき猫の大福帳
https://ayax1922.co.jp/manekineko/
まねき猫は私が目指しているもの。大福帳とは江戸時代に日本全国に普及した商業帳簿のことです。現在、店舗や企業、心やさしき人に向けてSNS投稿を7コンテンツ行っています。この情報に親しみや関心を持ち楽しく伝えたい。そこでアヤックス小比企町店に実在する8匹(ペア1組)のまねき猫に名前とストーリーを与えて共に街歩きし情報を発見、収集し投稿していきます。
担当猫 いく
唯一手を挙げていない猫の置物。ある芸術家が作ってくれた大切な贈り物。花を通じて健全な人間を育てて「いく」から命名。手を上げられない人の声も大事にしていこうという意味も持ちます。
所在地
八王子市元横山町
撮影日 2025.4.22
#まねき猫の大福帳
#街かど花だより
#担当猫いく
#モッコウバラ





