市価調 61 飲食店 47 ラーメン 15

まねき猫の大福帳 450

らぁめん 大安(たいあん )

らぁめん「もちもちの麺と分厚く柔らかなチャーシュー」

JR八王子駅を出て南口を目指し、ビックカメラJR八王子駅店の前を通過。南口のロータリーを左折し少し進むと右手にあります。駅近徒歩約3分の「らぁめん 大安」を訪店。調べてみると、新宿にある老舗ラーメン店の「満来」で修業されたご主人が独立し、今では八王子を代表する人気店。味もメニュー構成も修行先を踏襲しながら、何年も磨き上げたラーメンが裏通りにもかかわらず支持されています。

具材はチャーシューと海苔、小松菜、メンマ、刻みネギ。スープは、飲み干せるほど味わい深い醤油味。もちもち、ツルツルで食感の良い麺にスープがよく絡みます。中太麺は、自家製麺のようだったので、店主にお聞きすると特注で作ってもらっているとのこと。麺量が多く、表面に浮いているのは上質の香味油。

チャーシューは、約1cm以上の厚さで食べごたえがあります。箸で簡単に崩れるほど柔らかな肉質。足しげく店を訪れる人の多くは、これが目当。メンマも素材を活かした味付け。女性の方にお聞きすると、青菜は小松菜だそうです。

どこか懐かしさがある、らぁめんでした。麺もしっかり量が入っているのに、苦も無くお腹に入っていく一杯です。らぁめん(小)は、麺量が通常のお店の一人前ぐらいで価格も値ごろ。清潔感のある店内と完成度が高いラーメンで、たくさんのファンがいます。次回は、品切れだった限定のチャーシューめんにチャレンジできるよう早く訪れます 。

まねき猫の大福帳

https://ayax1922.co.jp/manekineko/

まねき猫は私が目指しているもの。大福帳とは江戸時代に日本全国に普及した商業帳簿のことです。現在、店舗や企業、心やさしき人に向けてSNS投稿を7コンテンツ行っています。この情報に親しみや関心を持ち楽しく伝えたい。そこで、アヤックス小比企町店に実在する8匹(ペア1組)のまねき猫に名前とストーリーを与えて共に街歩きし情報を発見、収集し投稿していきます。

市価調は「しかちょう」と読みます。業界用語で市場価格調査の略で、マーケティングリサーチの意味も持ちます

担当猫 ナナ

世界一有名な諜報員007から命名するものの、スパイ的な仕事はしません。

特製醤油らーめん

1,000円(税込み)

店名

らぁめん 大安

〒192-0046 東京都八王子市子安町1-11-10 エリートビル 1F

電話番号042-644-5529

営業時間

平日

11:00〜14:00 17:00〜19:00

土曜日

11:00〜15:00

※スープがなくなり次第終了

定休日 

日曜日

※営業日、営業時間は異なっていたり変更となる場合があります。詳しくは、店舗にお問い合わせください。

アクセス

JR八王子駅南口より、徒歩約3分

京王八王子駅より、徒歩約10分

駐車場 

なし 近くにコインパーキングあり

撮影日 2025.5.21

#礒間雅也

#株式会社アヤックス

#経営コンサルタント

#特命スタッフ

#まねき猫の大福帳

#市価調

#大安

#八王子ラーメン

 

 



記事が気に入りましたら是非フォローをお願い致します!