市価調 44 飲食店 30 カレー 3

まねき猫の大福帳 375

インドレストラン デルコス 八王子本店 

ランチメニュー Cセット「料理の組み合わせとお値打ち感」

歯医者が長引きランチ時間を逃してしまったので、ネットで検索し国道20号線の大和田坂上交差点にある「インドレストラン デルコス 八王子本店」を訪店。JR北八王子駅から徒歩約5分、リゾート風の外観ながら、本場インドカレーのお店です。ランチタイムが11:00〜17:00と長めなので、16時30分でもランチがオーダー可能。自信の表れでしょうか、「バングラデシュでもネパールでもありません。北インドカレーです」とインド人の店長。HPによると使っているスパイスは、本場インドで調達しているとのことです。

インドの国旗の色である、オレンジとグリーンをベースにした店内。インド音楽が流れ、異国のレストランにいるような雰囲気になります。厨房からスパイスの香りが漂い、食欲が更にそそります。店長におすすめをお聞きして、カレー2種類、ナンまたはライス、サラダ、タンドリーチキン、デザートの Cセットをチョイス。カレーは6種類の中から、辛さは5段階から選べます、

チキンカレーとキーマカレーを中辛、ナンを選択。チキンもキーマも、独特の旨味があり、日本人の口にも合います。焼き立てのナンは、タンドールで香ばしく焼き上げたモチモチ。ライスもナンも、ハーフサイズがあり、カレーに相性の良いハーフサフランライスを追加し、タンドリーチキンと一緒に食べました。街中にインドやネパーなどのカレーのお店が増えている理由は、この料理の組み合わせとお値打ち感か。

デルコスが八王子に誕生したのは2008年、今年で17年目。「dil kush(デルコス)」とは、インドの言葉であるヒンディー語で、「ハッピーハート」「しあわせな心」という意味。お店を訪れたすべての人に、しあわせな気持ちになってほしいとの思いとのことです。テラス席を含め約55席の広い店内、ひとりから大人数でのパーティまで、幅広く使えそうです。

まねき猫の大福帳

https://ayax1922.co.jp/manekineko/

まねき猫は私が目指しているもの。大福帳とは江戸時代に日本全国に普及した商業帳簿のことです。現在、店舗や企業、心やさしき人に向けてSNS投稿を7コンテンツ行っています。この情報に親しみや関心を持ち楽しく伝えたい。そこで、アヤックス小比企町店に実在する8匹(ペア1組)のまねき猫に名前とストーリーを与えて共に街歩きし情報を発見、収集し投稿していきます。

市価調は「しかちょう」と読みます。業界用語で市場価格調査の略で、マーケティングリサーチの意味も持ちます

担当猫 ナナ

世界一有名な諜報員007から命名するものの、スパイ的な仕事はしません。

ランチメニュー Cセット 1100円(税込み)

ハーフサフランライス 110円(税込み)

店名

インドレストラン デルコス 八王子本店 

https://himaraya2008.co.jp/dilkhush/access.html

所在地

東京都八王子市高倉町1-10 ノースランドハイツ1F

電話番号

042-648-5227

営業時間

11:00 – 22:30

ランチタイム
11:00~17:00 (LO.16:30)

ディナータイム
17:00~22:30 (LO.22:00)

営業時間は異なっていたり変更となる場合があります。詳しくは、店舗にお問い合わせください。

定休日

年中無休

アクセス

JR北八王子駅から徒歩約5分

駐車場

あり

5台、隣のファミレスの裏の通りに駐車場あり。店の札のあるところのみ。(HONDA裏手)

撮影日 2025.2.7

#礒間雅也

#株式会社アヤックス

#経営コンサルタント

#特命スタッフ

#まねき猫の大福帳

#市価調

#担当猫ナナ

#デルコス

♯Cセット

♯カレー

記事が気に入りましたら是非フォローをお願い致します!