市価調 43 飲食店 29 洋食 1

まねき猫の大福帳 373

創作レストラン 司

豚バラ焼肉定食

「ボリュームあるコスパ良いランチ」

創作キッチン司は、ボリュームのあるコスパ良いランチが人気のお店です。昭和50年創業、親子2代で50年続く老舗。以前は新幹線の外観が特徴的でしたが、今でも、窓や外装の一部に名残があります。実は、この店主とは、古くからの知り合い。私は3社のサラリーマン経験がありますが、新卒でお世話になったスーパーアルプスの高倉店青果チーフ時代の仲間。SNS投稿を見ていたら、懐かしくなり訪店しました。

入口のランチ看板で「豚バラ焼肉定食 生姜 980円の」選択。ワンオペながら手際よく調理、約5分から約6分で着膳しました。生姜味噌でしっかり味付けられた豚バラは、ボリュームたっぷり。味付けはかなり濃いめなので、普通の茶碗で2杯分はあろうかという量のご飯が進みます。また、味を緩和するために、千切りのキャベツをどんどん口の中へ。赤味噌の味噌汁も、なめこ、豆腐、ワカメ、ネギの具材も多く、これけでも軽い食事になるほどです。焼肉、ご飯、味噌汁、小鉢、漬物、それぞれが量が多く、膳に付くアイスコーヒーもなんと焼酎グラスでの提供。

店内に立派なまねき猫を発見。左手を挙げる銀色のまねき猫と右手を挙げる黒色のまねき猫です。まねき猫の色と手の上げ方には諸説あり。左手を上げる招き猫はメス猫と言われ、良縁や商売繁盛の人々を招きます。銀色は、精神の安定、心を豊かにするご利益、色が持つ力は、「才能を開花してくれる」「チャンスを掴む」。右手を上げる招き猫はオス猫で、お金や幸運をを招くと言われています。黒色のまねき猫は、魔除け、厄除けのご利益、色が持つ力は「強さの象徴」「無限の可能性」。

車は店舗前に4台停められます。多摩大橋通り寄りの駐車場は、隣りのマンションのものなので使用できません。身体を動かす職種のお客様が多いのか、塩気が少し強いので、リピーターは半々ぐらいかもしれません。ただ、万人向けの味付けよりも、50年続く老舗、これはこれで良いのだと思いました。ご店主は、一度体調を崩して休まれたとのこと。ワンオペで大変ですが還暦も目の前、体調には気を付けてこれからも営業を続けてほしいものです。

まねき猫の大福帳

https://ayax1922.co.jp/manekineko/

まねき猫は私が目指しているもの。大福帳とは江戸時代に日本全国に普及した商業帳簿のことです。現在、店舗や企業、心やさしき人に向けてSNS投稿を7コンテンツ行っています。この情報に親しみや関心を持ち楽しく伝えたい。そこで、アヤックス小比企町店に実在する8匹(ペア1組)のまねき猫に名前とストーリーを与えて共に街歩きし情報を発見、収集し投稿していきます。

市価調は「しかちょう」と読みます。業界用語で市場価格調査の略で、マーケティングリサーチの意味も持ちます

担当猫 ナナ

世界一有名な諜報員007から命名するものの、スパイ的な仕事はしません。

豚バラ焼肉定食 900円(税込み)

店名

創作レストラン 司

所在地

東京都八王子市小宮町921

電話番号

042-645-8525

営業時間

11:30〜14:00 14:30〜22:00

営業時間は異なっていたり変更となる場合があります。詳しくは、店舗にお問い合わせください。

定休日

水曜日

アクセス

JR八高線小宮駅から徒歩約10分

駐車場4台

撮影日 2025.2.7

#礒間雅也

#株式会社アヤックス

#経営コンサルタント

#特命スタッフ

#まねき猫の大福帳

#市価調

#担当猫ナナ

#創作レストラン司

♯豚バラ焼肉定食

♯焼肉定食

記事が気に入りましたら是非フォローをお願い致します!