まねき猫の大福帳 259
狭間駅前商店会
「駅前なのに車で行ける便利な商店会」
1967年京王高尾線の開通後できた振興の地域の、公園と工場とマンションの間に点在する小さな商店会。2014年には八王子市総合体育館エスフォルタアリーナ八王子開館したことにより、活気ある明るい地域になりつつあります。
駅前のしまむら狭間店やイトーヨーカドー八王子店は娘とよく行った思い出のお店。百貨店で働き、ブランドまみれの私でしたがその頃はお金の余裕がなく贅沢はできませんでした。八王子狭間郵便局、セブンイレブン八王子狭間町店など駅前にありながら広い駐車場。この日、見落としたのかもしれませんが、コインパーキングは見当たりません。
狭間という地名の由来は、狭い道路が入り組んでいたことから。八王子市西南部に位置し東西に長く西に行くほど標高が高くなっています。また急な坂が多く公園、霊園などが点在し人気の高尾エリアに隣接。
イトーヨーカドー八王子店を「八王子店」と呼ばず、地元の人は「狭間のヨーカドー」と呼びます。営業的には苦戦しているようで動向が気になります。華やかさはありませんが、車で行ける便利な商店会、また成長した娘と家族でいこうと思いました。
まねき猫の大福帳
左手を挙げる「はつ」右手を挙げる「けん」はペアのまねき猫。2匹で集客や売上アップの情報を発見。「はっけん」から命名。
まねき猫は私が目指しているもの。大福帳とは江戸時代に日本全国に普及した商業帳簿のことです。
現在、店舗や企業、心やさしき人に向けてSNS投稿を7コンテンツ行っています。この情報に親しみや関心を持ち楽しく伝えたい。そこで、アヤックス小比企町店に実在する8匹(ペア1組)のまねき猫に名前とストーリーを与えて共に街歩きし情報を発見、収集し投稿していきます。
所在地
東京都八王子市狭間町
アクセス
京王高尾線狭間駅下車
狭間駅前商店会
https://www.8show.jp/mall/mall_view.php?mall_id=M0000125&mode=mall_feature_view
八王子商店会連合会
撮影日 2024.1. 26他
#八王子商店会連合会
#狭間駅前商店会





