まねき猫の大福帳
八王子七福神 最終回(全4回)
「ネットにもパンフレットにもない自分だけの答えを見つける」
吉祥院がなぜこの場所にあるのか、七福神めぐり連続27回目でようやく解りました。
快晴の展望台から見た風景。八王子大空襲の火災後、日吉町より移転した理由、決め手はこの地からの眺めに「浄土」を感じたからのではないでしょうか。
間違っているかもしれません。答えは今は解りませんが、自分の感じたことは大切にしたいと思います。
最初の七福神めぐりの翌年に生まれた娘がようやく薬剤師として昨年、働き始めました。
ただ一度も「勉強しなさい」と言わないで成長することができました。
一度は諦めた事業も奇跡的に乗り越ることができました。すべては八王子七福神めぐりの御利益と感謝しています。
⑦曹洞宗良价山 宗格院
寿老尊 不老長寿の神様
八王子千人同心と関わりがあります。大久保長安が築いた「石見土手」が残っています。
⑧真言宗智山派一乗山久松寺 吉祥院
吉祥天 福徳自在の神様
宗格院から長い登り道。多摩の山々を眼下にする丘上にあります。
撮影日 2022.1.2他
八王子七福神めぐり
毎年1月1日から10日まで
https://hachihukujin.net
#礒間雅也
#株式会社アヤックス
#特命スタッフ
#経営者
#社長
#ひとり歩き
#商人心得帳
#商い心配り
#最新活動情報
#食べてみたら
#街かど花だより
#商店街を歩く
#七福神
#宗格院
#吉祥院





